「親子で学ぶロボット&プログラミング講座」開催
- 「親子で学ぶロボット&プログラミング講座」
<主催>
- さいたま市北区プラザノース
<開催日>
- 令和2年10月25日(日)13:15~16:15
<会場>
- プラザノース(第6セミナールーム)
<参加者>
- 12名(小学生3年生から6年生の子供さん:6名、保護者:6名)
<講座内容>
- スクラッチの概要の説明
- スクラッチの画面の説明
- スクラッチでゲームの作成
- スタディーノロボットのプログラム作成
- スタディーノロボットの組み立て
- ロボットを動かす実験
<講座を終えて>
- スクラッチゲームの作成では、講師の説明をよく聞き、真剣に取り組んでいました。
- ロボット(車)が完成して、部屋の後ろのスペースで動かす実験をした時には、どの子供さんも目が輝いており、楽しそうでした。
- 3時間の時間配分は概ね当初計画していた通り、スムーズに進行することができました。
<お客様の反響>
- 「講座の内容」や「講師の説明」では、全員の皆さんが「大変分かりやすく、良かった」と応えていました。
- 「プログラミングの仕組みがすごかった」「プログラミングに興味が持てた」「初めてスクラッチでゲームを作ってみて楽しかった」「ロボットが可愛く、面白かった」「ロボットと遊ぶ時間がもう少し欲しかった」「自分のゲームが作りたかった」など、多くのご意見が寄せられました。
掲載日:2020-10-27