北区まちづくり事業「プログラミングを楽しもう2!」第1回開催
<講座名>
「プログラミングを楽しもう2!」(北区まちづくり事業)
<主催>
- 特定非営利活動法人 彩SITA
<受講者>
- 北区内の小学4~6年生とその保護者 8組
<講座内容>
- プログラミング言語「Scratch」の概要を理解する。
- 「Scratch」を使って簡単なゲームを作成する。
- スタディーノロボット(自動車)の組立とプログラミング。
<開催日時>
- 11月24日(日)13時~16時
<会場>
- 北区宮原コミュニティセンター
<参加者のご意見>
【保護者】
- テキスト、話し方、とても分かりやすかったです。
- 料金が1回・1,000円と安く感じたので、参加しやすかったです。
- 時間の長さを感じさせない内容で、親子ともに楽しむことができました。
【子ども】
- 家のパソコンにスクラッチのアプリを足して、遊ぼうと思います。
- 違うロボットを作りたいです。
<感じたこと>
- 子どもたちは自分が作ったプログラムで自動車が動くことを体験し、目を輝かせていたのが印象的でした。
- 保護者もプログラミングがどのようなものかを理解して頂くことができて、大変有意義な講習会となりました。
掲載日:2019-11-27