「夏休み親と子のロボットプログラミング講座」開催
<講座名>
- 「親と子のロボットプログラミング講座」
<主催>
堀崎町自治会
<講座実施>
- 彩SITA
<開催日>
- 平成30年8月20日(月)
9:00~12:00
<会場>
- 堀崎自治会館
<参加者>
- 親子 10組
<講座内容>
- ロボット、プログラミングの概要説明
- スタディーノロボットの組み立て
- ロボットのプログラミング(あっち向いてホイロボ)とデバッグ
- プログラムを書き換えての動作の確認
- ロボットブロックを追加して組み立て
<講座を終えて>
- 当初の予定通りの内容を無事、終了することができました。
- 参加したお子さんたちは大変喜んでいました。
- 理解の速いお子さんはテキストを読んで、どんどん先に進んで操作していました。
- 大人に見られるパソコンへの違和感は、それほど感じられませんでした。
- 部品を追加したり、プログラムを改造したり、積極的なお子さんも数人おりました。
<お子さんたちの反響>
- 自分でプログラミングした実際のロボットを動かして、楽しむことができて良かったです。
- また機会があれば、是非挑戦したいです。
掲載日:2018-08-22