暑中見舞いはがき作成講座(武蔵浦和コミュニティセンター)
- 講習日時:6月11日・25日(火)13:30~15:30
- 会場:武蔵浦和コミュニティセンター8F第10集会室
- 出席者:10名
- 主催者:武蔵浦和コミュニティセンター
- 講習内容:Wordを使って「暑中見舞いはがき」作成
主催者のチラシのキャッチコピーは「Wordの基礎を学習して暑中見舞いはがきを作る」でした。また、サブコピーは「今年の夏は自分で作った暑中見舞いはがきを出して見ませんか」でした。
夏らしい青空と海の写真(クリップアート)をバックに入れました。
- ワードアートを使い、「暑中お見舞い申し上げます」を作りました。
- 横書きテキストボックスを使い、3行の挨拶文を入れました。
- その他、夏に相応しいイラストを挿入しました。
- テキストボックスを使い、ご自分の住所・お名前・電話番号を作りました。
- 見事に完成した時には、「自分でもこんなにできるんだ」と自画自賛し、大変喜んでおられました。完成品を印刷し、お土産にお持ち帰り頂きました。
- 最後にUSBメモリに保存し、お持ち帰り頂きました。
- オリジナルテキスト(31ページ)が分かり易く、また家でも十分使えると好評でした。
- 主催者のキャッチコピーを念頭に置きながら、講習いたしました。
掲載日:2013-06-27